 |
左 神鋼電機梶@コントローラー取り扱い説明書
右 且Y機 コントローラー取り扱い説明書
大きさは同じです。 |
 |
且Y機コントローラー取り扱い説明書は字が小さい。 |
 |
神鋼電機梶@コントローラー取り扱い説明書の方が読みやすい。
産機の取り説は、老眼にはきついわぁ(泣) |
 |
新型コントローラーP211は、上面のコントロールパネルを外して配線します。 |
 |
配線が上面からになったにもかかわらず、裏ブタから配線していた時のケースを使用しているため、配線が大変。
基盤と配線の間を、ケースの下側からうねうねと這い上げていく。
台数があると気が狂いそう。
|
産機のコントローラーは、モデルチェンジがあるたびに制御が良くなる。
振動がきれいな波形で出て、ワークの踊りも少なく静かです。
このP211型も、制御は良いですねぇ。
|